音楽室ハルモニアへようこそ。2021年6月にオープンした大人専用の音楽レッスンスタジオ、イベントやコンサートの企画を行う場所です。
横浜市金沢区・京浜急行金沢文庫駅より徒歩3分の場所にスタジオがあります。
音楽室ハルモニアって?
弦楽器を演奏したいと考えたことはありませんか?
昔から憧れる方の多い弦楽器、特にヴァイオリンは人気が高い楽器です。他の楽器の経験をお持ちの方が、ぜひやりたい!と希望されるケースも多く、鍵盤楽器や管楽器を専門とする方がご自身の楽しみのためにレッスンにいらっしゃることもあります。
音楽室ハルモニアは大人のためのレッスンを行なっています。大手音楽教室で長年指導してきた講師が、その方のニーズに合わせて、大人のペースでしっかり確実に指導いたします。
また音楽室ハルモニアでは、小さなコンサートやイベント、地域に密着した音楽イベントなど、さまざまな企画を行います。演奏者のアレンジや演奏曲もお好みに合わせてプログラムを組み、多くの方に音楽をお届けするイベントを企画しています。
レッスンについて
音楽室ハルモニアで行うレッスンは、ヴァイオリン、ヴィオラの個人指導、そして弦楽器のアンサンブル指導を行なっています。
個人指導は初めて弦楽器を弾く方の楽器選びから、初歩の指導、練習方法など、大人の事情に合わせたレッスン内容を組み合わせて行なっています。楽譜が読めない方でも大丈夫です。一緒に音楽の世界に足を踏み入れましょう。
弦楽器のご経験がある方には、レベルや技術に合わせた指導を行います。この曲は弾けるようになったけど、なんだかうまく弾けない、ヴィヴラートが苦手、ポジション移動がよくわからないなど、ピンポイントの技術指導に自信があります。この一曲が弾けるようになるまでがんばりたい、というご希望にもお答えします。
また体の使い方で悩んでいる、ヴァイオリンを弾いているとどうしても体が痛くなるなどのお悩みにもお答えします。
そして他の音楽レッスンであまり見かけないのが、弦楽器のアンサンブル指導です。特に室内楽と呼ばれる3〜6名ぐらいのアンサンブル指導に力を入れています。
固定メンバーでアンサンブルを組んでいらっしゃるグループはメンバー全員で、またヴァイオリンやヴィオラが足りないんだけど、というグループは、講師が一緒に演奏しながら指導をします。講師はヴァイオリンとヴィオラの演奏が専門です。
なぜ大人だけのスタジオなの?
ここ数年、大手音楽教室でも大人だけのスクールが急増しています。その反面、街で教える先生方のお教室は子どもが中心で、大人の方はその隙間を縫うように通われているケースが目立ちます。
大手音楽教室では曜日や時間が固定され、忙しい大人の方が継続して通うのは難しい場合もあります。また子どもたちと同じ教室も居心地が悪いという声も耳にします。
音楽室ハルモニアでは、大人の方が通いやすく、大人のための弦楽器指導に重点を置いた指導法でレッスンを行なっています。例えばレッスンで使うテキストは市販の教材を使いますが、指導の観点はまったく違います。大人と子どもは同じ方法でレッスンや練習を行なっても上達しないのです。
さらに初心者のニーズや上達に合わせたオリジナルの教材も数多く準備しています。その方のレベルに合わせた楽譜も講師が作成し、レッスンに取り入れています。
大人の方にわかりやすく、上達のポイントをていねいに噛み砕くレッスンを行うことで、確実に弾けるようになるように指導をしています。
発表会やおさらい会など、発表の場も半年に1度を目安に開催しております。
2022年9月 第1回発表会、2023年3月おさらい会、2023年9月第2回発表会(栄区本郷台リリスホール)、2024年2月おさらい会、などなど。2024年9月には第3回発表会を横浜市長浜ホールで開催いたします。
音楽室ハルモニアの理念はこちらからどうぞ。
先生はどんな人?
レッスンを担当する講師は、大手音楽教室で26年間、大人の方を中心にヴァイオリン指導を行なってきました。グループレッスンと個人レッスン、アンサンブルの指導経験があり、大人が生涯楽しむ音楽を共に追求してきました。
また音楽家として室内楽や弦楽合奏を中心に演奏活動を行なっています。イベント企画、自主コンサート企画など、音楽普及活動にも努めています。
講師のプロフィールや人柄についてはこちらをご覧ください。
レッスンに通うのはどんな感じ?
音楽室ハルモニアのレッスンの特徴はたくさんあります!
駅から近い場所にあるスタジオ
音楽室ハルモニアのスタジオは、京浜急行金沢文庫駅東口より徒歩3分。改札からは350歩です(実際に歩いて数えました)
横浜駅からは快特に乗れば16分、上大岡からは8分、横須賀中央からは9分です。
弦楽器のレッスンは楽器を持っての移動になりますが、駅から近いのは何よりも便利です。くわしい場所はこちらから。
広いスタジオでゆったりと演奏できる
音楽室ハルモニアのスタジオは国道に面したビルの3階です。16畳ほどあるワンルームのスタジオは、ゆったりとしていてソーシャルディスタンスもしっかりキープ。距離を保ってレッスンを受けることができます。
またスタジオ内の響きも良く、自然な音の響きを感じることができます。弦楽器にとって音の響きを感じ、コントロールする技術はとても大切です。
スタジオにはルーフバルコニーが併設されているので、スタジオ内からの景色も明るく広々とした気分を味わえますよ。
レッスンはご自分のスケジュールに合わせて組めます
音楽室ハルモニアのレッスンは、曜日や時間を固定していません。月極プランの方は一月の間にご自身のペースでレッスンを予約していただき、レッスンを受けることができます。
突然スケジュールが変わった場合も、前日までに講師へ連絡、変更可能です(月末の場合は応相談)
またご家族の急病や看護、その他のご事情もご相談に乗ります。1ヶ月に決まった回数のレッスンに通うのはむずかしいという方のために、その都度単発で受けられるレッスンプランもご用意しています。
レッスンのくわしい内容はこちらから。
在籍生や一般の方に向けた音楽講座もあります
音楽室ハルモニアでは、ただ演奏技術を学ぶだけではなく、音楽全般についての知識も学んでほしいと考えています。楽譜を読めるようになったら、もう少し詳しい音楽の勉強(楽典や和声)も必要になりますし、楽器の歴史や音楽史も演奏に大きな影響を与えます。
講師自身も演奏するだけではなくさまざまな知識を身につける勉強を続けていますので、それらをみなさんと分かち合う音楽講座を展開していく予定です。単発でのご参加も大歓迎です。
オンラインレッスンもできます
対面レッスンに通うのがむずかしい方や、なるべく外出を控えたい方のために、オンラインレッスンも行っています。講師はインターネットにも詳しいので、オンラインレッスンを受ける環境の相談や、オンラインを活かしたレッスン展開を得意です。
現在は近隣の方、また国内で遠方にお住まいの方、海外に在住の方にもオンラインレッスンを行っています。
対面レッスンでの内容をもとに、さらにオンラインならではの手法やレッスン方法を研究してきました。それらも実際にレッスンで体感してください。
また対面レッスンとオンラインレッスンの併用も可能です。ぜひご相談ください。くわしい内容はこちらから。
小さなお子さんをお持ちの方へ
音楽室ハルモニアでは、小さなお子さんをお持ちのお父さんお母さんを応援します。お子さんと一緒にレッスンにいらっしゃいませんか?
講師自身も娘が二人おり、子育てをしながら音楽活動を続けてきました。子供をおんぶや抱っこをしながら楽器練習をしたこともたくさんあります。毎日の生活の中で楽器を演奏するのは大変ですがとても楽しいし、息抜きになりますよね。
何か特別なスペースを設けているわけではないですが、お子さんの様子を見ながらレッスンを受けていただくことは可能です。実際に未就学児のお子さん、小学生の姉妹など、一緒にレッスンにいらしています。ぜひご相談ください。
音楽室ハルモニアへぜひお越しください
音楽室ハルモニアでは、個人レッスン、アンサンブルレッスン、イベントやコンサートなどの企画を行なっています。ご興味をお持ちの方はぜひこちらからお問い合わせください。
みなさまからのお問い合わせをお待ちしております。